2004年9月8日号

復刻第25弾!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2004.09.08 Vol.1010━━━━━
 ■□■□■
 ■□■□■ 日刊「WEBのツボ!」
 □■□■□              http://www.soho-union.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                             配信部数 3235部

「続々 システムはオブジェクト指向 Ruby & Flash」(#005)   
                                                        福井修@Fsys.NET

【○】本日のお題 「 オブジェクト指向の本質は、モデル化表現 」━━━━━

オリンピックが済んでも台風や地震...今年は盛り沢山で秋の気配ですね。 
まいど Fsys福井システムリサーチの福井です。 

前回は「 メタ と ベタ そして blog と Wiki 」注1) でオブジェクト指向の枠
(メタ)と実体(ベタ)は良い加減を目指そうという話をしました。

『 良い加減 』というのが、書くのは簡単でも、実は難しいところです。
『定量的』に表しにくいのに、このように『定性的』には、わかったような気に
なるのが、人間の不思議なところです。

今回は、オブジェクト指向やいろいろ本質に向かってみましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ オブジェクト指向の本質は、モデル化表現
────────────────────────────────────
 
 結論は、「オブジェクト指向の本質は、モデル化表現です。」
 
 
 以上で今回のテーマは終わり。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ プログラム言語の本質も、モデル化表現
────────────────────────────────────
  まあ もう少し 解説します。

 『言語とは』 そして『プログラム言語とは』というテーマも参考になるので挙
げておきましょう。

ソフトウエア開発とは,結局プログラミング言語によるコーディングです。

そしてプログラミング言語は,言語を単純化したものです。

プログラミング言語は、あいまいさを排除した論理的に厳密な言語です。

プログラムでは、条件判断し、実行を命令します。

これは、モデル化して、変数とルーチンで、一般化しているのです。

言語で表現することは、既に高度な抽象化と具体化の過程を経ています。

オブジェクト指向と、言語表現とは、本質的に同様なのです。

いつも生活で、言語を操っている際には、いろいろモデル化表現をしているので
す。

ですから オブジェクト指向というのは、ちっとも特別な概念ではありません。


まあ ウィトゲンシュタインに学ぶプログラム言語の本質 注2)も読みましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 感性に 直接 訴える 映像!
────────────────────────────────────
  表現するのに 文字 を使おうとすると、モデル化には、なかなか大変な 翻訳 
の過程を踏む事になります。 

昔から『 百聞は一見にしかず 』といいます。ぐちゃぐちゃ言わずに、見て感じ
れば話は早いのです。 映像は、翻訳の過程が、短くて済みます。

 『 わかりやすいこと 』

これが、とても大切な価値です。

『 わかりにくいこと 』は、結局コストが高くつきます。
Javaの動向は、EoD(Ease of Development)に向かっています。注3)

おっと脱線しそうになりましたが、話を戻します。

 『 映像の力 』って偉大です。オリンピックを見るのも、スポーツを見るの
も、台風の情報を入手するのも、映像だと一発です。音楽を聴くのも CD より 
DVD の方がうれしいですよね。文字より、静止画・音声、そしてもっともっと映
像の方が直接大量の情報を伝えます。

表現をするのに 映像のまま伝えるというのが  『 わかりやすい 』ということ
になります。

ちょっと宣伝ですが、関デジで 映像をやっておられる 有限会社MEDIALINE 注4)
の秦さんに プロモーション映像 を作ってもらいました。

QuickTimeで再生です。声も出ますのでご注意^^

Fsys紹介映像(要QuickTimeプラグインhttp://ns2.fsys.net/fsys/movie/FsysFukui.mov (2.2MB)

どないでっか? ぐちゃぐちゃ言わずに、見て感じれば話は早いです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 映像もユビキタス
────────────────────────────────────
PCで映像を使えるようになったのは、ようやく最近だと思うのですが、携帯も
すでに動画・映像が実用的になってきました。

私は、最近 Flash Lite1.1 注5) が載っている au の 3G携帯 W21SA 注6)を買い
ました。携帯のパケット定額&ブロードバンドのインパクトは大きいです。

デジカメ静止画が普及しているのに較べて、映像をハンドリングすることは、ま
だ敷居の高い世界であった訳です。それがいつも持ち歩く携帯で、動画を撮影し
て、気軽にコミュニケーションできるわけですからブレイクして、今後どんどん
普及してゆくことでしょう。

blogでの情報発信は、かなり普及してきましたが、今度は、映像による情報発信
(すでにライブカメラはいろいろありますが)がもっともっと普及すると言って
おきます。

映像には、高度な放送や映画の世界と、民生ビデオ(運動会などではお父さんお
母さんは本能的に撮影します。私もやりました)の世界がありましたが、今後は
それに加えて、携帯動画や、設置カメラ、テレビ電話や映像メッセンジャー
(Netmeetingなど)の世界が広がってゆきます。

映像そのものの加工もQuickTime系の MPEG-4でようやく収束してきたようです。
3GPP/3GPP2フォーマットもQuickTimeProで簡単に書き出せます。

Fsys紹介映像 3g2版(要QuickTimeプラグインhttp://ns2.fsys.net/fsys/movie/Fsys2.3g2  (330KB)

元容量2.2MB が 330KB に 1桁減らせます。

次に9月7日の台風18号を W21SA で撮影した分です。
(要QuickTimeプラグインhttp://ns2.fsys.net/fsys/movie/18go.3gp  (144KB)

まあ 撮影・映像の質は、写真と同様 深く厳しい世界ですが。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ まとめ
────────────────────────────────────
 今回、オブジェクト指向の本質は、モデル表現である という話しから、映像の
話し、さらに携帯動画の話しへ進展させてみました。

デジタルコンテンツは、対話動画が最先端なのでしょうが、まあ映像も重要なカ
テゴリーでしょう。

QuickTimeFlashは、補完の関係であり 注7) リッチクライアントでの Flash 
活用の世界は、ますます拡がります。

SOHOのツボ連載の最後にも書きましたが、映像と動画とテキストの総合された土
俵は、ワクワクします。注8)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ 注釈、資料、参考情報
────────────────────────────────────
 注1) 続々 システムはオブジェクト指向 Ruby & Flash (#004)   
    「 メタ と ベタ そして blog と Wiki 」2004.08.25
http://www.melma.com/mag/02/m00020302/a00000797.html

 注2) ウィトゲンシュタインに学ぶプログラム言語の本質

 第1回 ウィトゲンシュタインとの対話 2003年09月19日
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NIP/skillup/20030919/1/

 第2回 ウィトゲンシュタインデシジョンテーブルの発明者 2003年09月25日
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NIP/skillup/20030924/1/

 第3回 プログラミング言語には疑問文がない 2003年11月21日
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NIP/NIPCOLUMN/20031023/1/

 第4回 人間は“AND”“OR”“NOT”で考える機械!?2003年12月19日
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NIP/NIPCOLUMN/20031121/1/

 第5回 変数とは何か?2004年01月23日
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NIP/NIPCOLUMN/20031219/1/

 第6回 関数とは何か? 2004年02月20日
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NIP/NIPCOLUMN/20040126/1/

 第7回 ラッセルのパラドックスって何だ 2004年03月19日
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NIP/NIPCOLUMN/20040224/1/

 第8回 プログラム命令の実行順序の制御 2004年04月23日
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NIP/NIPCOLUMN/20040324/1/

 第9回 プログラミングと実行 2004年05月21日
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NIP/NIPCOLUMN/20040423/1/

 第10回 オブジェクトは変数だ 2004年06月18日
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NIP/NIPCOLUMN/20040524/1/

 第11回 オブジェクトは現実世界の像だ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NIP/NIPCOLUMN/20040623/1/

 最終回 「語りえぬこと」〜言語の限界〜とは
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NIP/NIPCOLUMN/20040722/1/

 注3) 続々 システムはオブジェクト指向 Ruby & Flash (#002)   
    「 リッチクライアントはどうなる?!」2004.07.21
http://www.melma.com/mag/02/m00020302/a00000781.html

 注4) 有限会社 MEDIALINE
http://www.medialine.ne.jp/labo.html

 注5) Flash Lite1.1
 Macromediaが「携帯向けFlash」で目指すもの
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/12/news018.html

 注6) au 3G 携帯
 BREW対応、“本気のWIN”が登場〜「W21SA」「W21S」「W21Khttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/12/news013.html

「ほぼ全部入り」 回転2軸ヒンジの「W21SAhttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/12/news059.html

 WIN+BREWKDDI「W21」の5つのポイント
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/12/news034.html

 注7) QuickTime - チュートリアル - Flashトラック
http://www.apple.com/jp/quicktime/tools_tips/tutorials/flashtracks.html

 注8)「SOHOのツボ!」2003.12.17「ソフトエンジニアの今後」
http://www.melma.com/mag/75/m00094675/a00000097.html

【プロフィール】
福井 修 ( FUKUI Osamu ) o-fukui@po.iijnet.or.jp
福井システムリサーチ http://fsys.net/  主幹。システム構築歴28年。
システム構築エキスパート
日本Linux協会、神戸商工会議所情報処理学会、関西IT共同体 会員
関西ソーホ・デジタルコンテンツ事業協同組合 監事