2004年11月17日号

復刻第30弾!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2004.11.17 Vol.1048━━━━━
 ■□■□■
 ■□■□■ 日刊「WEBのツボ!」
 □■□■□              http://www.soho-union.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                             配信部数 3230部

「続々 システムはオブジェクト指向 Ruby & Flash」(#010)
                                                        福井修@Fsys.NET

【○】本日のお題 「 恒例 Ruby + Flash 郵便番号検索  」       ━━━━━

「続々..」も、10回目です。 Fsys福井システムリサーチの福井です。 

前回は「 関西オープンソース2004 と vCard 」注1) で 「オープンソース
を巡る著作権論議」の話(オープンソースでは、作者のみならず、評価する人も
価値を生み出している)とRubyでのcsvファイルからvCardファイル変換の実装の
例でした。

今回はシリーズの締めとして、Flashでの郵便番号簿の例です。もうすぐ年賀状
の季節もやってきますし。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ RubyistMagazine ( るびま ) 3号 発刊
────────────────────────────────────
まずは、Rubyの動向から。

 RubyistMagazine ( るびま ) 3号 が発刊されました。是非どうぞ^^
http://jp.rubyist.net/magazine/?0003

 だんさん の Ruby ではじめるプログラミング 第2回 。おいしいです。
http://jp.rubyist.net/magazine/?0003-FirstProgramming

 ふしはらかんさん の lilyでブログカスタマイズ 第1回
http://jp.rubyist.net/magazine/?0003-LilyCustomizeHack

lilyは、Perl の Blog 「blosxom」注2)の Rubyによる実装です。
Blogの書き込みに Webからより書きなれたエディタでファイルを作成してから
投げる方がうれしい という人向けにうれしい作品です。
ふしはらさんは、wema 注3) の作者です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ Linux + Ruby + PostgreSQL + Flash でのリッチクライアント
────────────────────────────────────
 システムはオブジェクト指向 Ruby & Flash で「簡単」「お手軽」に「奥深く」
というのが、本連載のテーマなので、具体的なリッチクライアントの事例を
Linux + Ruby + PostgreSQL + Flash の組み合わせで実現します。


■ 人にやさしい住所入力 〜郵便番号で都道府県市区町村は一発で決まる〜

  前回 名刺情報管理の際に遭遇するvCard形式について操作してみました。
vCard = 『 電子名刺 』の操作も興味深いのですが、紙名刺の整理も大きなテ
ーマです。名刺の管理で顕在化するところの個人や組織の情報管理は、避けて通
れないテーマですので、ますますDB化のニーズは高いでしょう。

「やさしく名刺ファイリング」注4) 愛用してますが、生成されたデータを他の
データ(例えば携帯の名簿)と統合するには、DBシステム構築は不可欠です。

さて 個人や組織の情報管理には、『住所』の入力は、欠かせません。
住所の入力は、年賀状ソフトでは、電話番号や郵便番号から自動入力されたり
よく練られていますが、それに比べてWebでの住所の入力は、貧弱です。たまに
リッチなのにも遭遇しますが、よくあるのが都道府県名をリストボックスから選
択させられ、市区町村を入力させられ、郵便番号も入力させられるケースが多い
です。携帯の画面で入力させられるのでは、ほんとうにうんざりですね。

DBに郵便番号簿を保持すれば、郵便番号を検索して、都道府県と市区町村は、
一発で決まります。事業所郵便番号を持っている事業所であれば、番地や事業所
名も含めて一発で、全部決まります。それなのにいちいちすべて入力させるのは
『優しく』ありません。

郵便番号簿データは、日本郵政公社のサイトから無料でダウンロードできます。
こんなに便利なデジタルコンテンツを使いこなさない手はありません。まあこの
データをDBに格納したりDBから検索するはサーバサイドプログラミングの世
界に踏み込まなければなりませんが丁度 郵便番号検索は、DBの適用入門にお
手ごろなのです。連載など 注2)でも、何度か取り上げました。が『 繰り返すこ
とは大事 』のコンセプトの元 この時期恒例として、取り上げます。

道具のバージョンはどんどん上がりますので、フォローも大事ということで。

http://ns1.fsys.net/post/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ まとめ
────────────────────────────────────
 まとめでLinux + Ruby + PostgreSQL + Flash でのリッチクライアントの例を
バシッと決めたかったのですが、ちょっと中途半端になってしまいました。orz

いろいろな実装に関する情報は、サイトに、リンクを置くようにします。

まだまだ 続けますが、ひとまずこのシリーズは、区切りです。

読んで頂いて ありがとうございました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ 注釈、資料、参考情報
────────────────────────────────────
 注1) 続々 システムはオブジェクト指向 Ruby & Flash (#009)   
    「 関西オープンソース2004 と vCard 」2004.11.03
http://wiki.fsys.net/Fsys/20041103.html
http://www.melma.com/mag/02/m00020302/a00000838.html

 注2) blosxomサイトの日本語訳
http://www.yk.rim.or.jp/~sucle/blosxom/

 注3) 変なもの(wema)
http://www.mikihoshi.com/wema/
 
「続々 システムはオブジェクト指向 Ruby & Flash」(#004) 2004.08.25 
 「 メタ と ベタ そして blog と Wiki 」でも紹介しました。
http://wiki.fsys.net/Fsys/20040825.html
http://www.melma.com/mag/02/m00020302/a00000797.html

 注4) MediaDrive:やさしく名刺ファイリング
http://pac.mediadrive.jp/ymf/

【プロフィール】
福井 修 ( FUKUI Osamu ) o-fukui@po.iijnet.or.jp
福井システムリサーチ http://fsys.net/  主幹。システム構築歴28年。
システム構築エキスパート
日本Linux協会、神戸商工会議所情報処理学会、関西IT共同体 会員
関西ソーホ・デジタルコンテンツ事業協同組合 監事