2006-01-01から1年間の記事一覧

糸井さん いいこと言ってますねぇ

http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20061214/115679/?P=1 「守れる約束をしろ」肝に命じます。

Crossing borders: Ajax on Rails

http://www-128.ibm.com/developerworks/java/library/j-cb12056/Javaの人がRuby on Railsへ というのはありありだろうけど、 IBMのサイトの記事だと一定の影響力はあるのでしょうな。それにしても 早くRails対応 DreamWeaver 出してくれないと デザイナとプ…

Windows Script Host解説

WSH

Windows管理者のためのWindows Script Host入門 前にお世話になった分メモ第1回 WSHの内部構造 1.Windows管理にWSHを活用しよう http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/wsh01/wsh01_01.html第2回 WSHスクリプト・コーディングの第1歩 1.スクリプト実…

パーミッション問題解決

【解決】Subversionでコミット後にリポジトリ内のBerkeley DBのログファイルのパーミッションがおかしくなり、結果的にリポジトリが破損しリカバリが必要になってしまう件について【解決】: http://iteman.typepad.jp/blog/2005/01/subversionberke.html久保…

魚屋道→風吹岩→芦屋ロックガーデン

久しぶりの休みの日曜。家から風吹岩まで散歩。家を出たのが3時すぎだったので高座の滝まで降りたらすぐに暗くなってぎりぎりのタイミングだった。 久しぶりに良い汗をかいた。

久しぶりの風吹岩

VBってまだ現役..

Javaの台頭で、先細るVisual Basic利用 - 米最新プログラミング事情 http://journal.mycom.co.jp/news/2006/11/30/324.htmlkeisukenさんちで遭遇。な〜る 北米では45%がJavaを使えるんだ。

ActionScriptエンジンオープンソース化

AdobeがFlashのActionScriptエンジンをオープンソース化しMozillaへ寄贈, Firefoxに採用へ http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20061107/252781/?ST=securityなるほど ActionScriptエンジンがオープンソース化なのですね。 これでFlashは盤石にな…

Web3.0はRFIDシステムです。

さあ RFID Web3.0 の覇者はどこになるのかな。 Railsの活躍の場は、実はこの土俵だと確信しています。 ●RFIDシステム導入バイブル 第1回 RFIDを利用した業務システム開発の心得 http://www.atmarkit.co.jp/frfid/rensai/bible/bible01/index.html 第2回 RFID…

るびまRubyist Magazine - Rubyist Magazine 0017 号

http://jp.rubyist.net/magazine/?0017さっきリリースされましたね。ささださん、関係者のみなさん毎度ありがとうございます。日本Rubyの会については、ちょっと投稿したりもしましたので関心はあります。 というかもう仕事はRubyなしではまわりませぬ。まえ…

Haskell勉強会

http://kenshu.org/event/60 Haskell勉強会 日程:2006年12月03日(日) / 場所:大阪大学吹田キャンパスマイミクの氏久さんからの情報でした。#氏家さんと書いてました間違ってましたorz

さきおとといはKOF2006

Software meets Design. Software provides Hapiness.

やすゆき★さんて大阪の方だったんだ。いつもSleipnir使わせてもらってますが 壮大なコンセプトを懐いていらっしゃるのを発見。Software meets Design (日本のソフトウェアをかっこよくします) http://mixi.jp/view_community.pl?id=1254374 Software provide…

オブジェクトは難しくない。難しいのはクラス

小飼弾さんの 404 Title Not Found : http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20061117/254159/「...オブジェクトの実装はクラスという概念においてなされる。先ほどオブジェクトとは自分が何が出来るのかを知っているデータと言ったが、実はクラスベ…

Rubyアプリ大集合

KOF2006で 新しいメソッド登場!! それは 『 池上メソッド 』KOF2004 で『 高橋メソッド 』登場だったけど 伝説の『 池上メソッド 』はあの場に居た人しか体感できなかったが きっと日経BP の高橋さんがしっかりアナウンスしてくださるに違いない。「体育会…

Javaスクールの危険

- The Joel on Software Translation Project http://local.joelonsoftware.com/mediawiki/index.php/Java%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%8D%B1%E9%99%BAおもしろかった。

経営計画と開発計画のギャップ調整

ちょっと逼迫していた分の区切りがついたので久しぶりに読んだ。渡辺聡さん・情報化社会の航海図 ある事業立ち上げの風景2:経営計画と開発計画のギャップ調整 http://blog.japan.cnet.com/watanabe/ ある事業立ち上げの風景 http://blog.japan.cnet.com/wat…

11月3日の日経新聞の第1面に「成長を考える」特集で『ルビーの奇跡』というタイトルでRubyまつもとゆきひろさんの記事

既にたださんのにっき (2006-11-03) http://sho.tdiary.net/20061103.html#p01 で言及されてますが、「ルビーの奇跡」と書かずに「Rubyの奇跡」の方が違和感がないが まあ縦書きにする都合もあったんだろうな。ドリコムさんもLinux + Tomcat + PostgreSQL ベ…

「俺の話を聞け社会」と「そうだよね社会」

マスコミがないと成立しない日本の「YouTube」 (Web2.0(笑)の広告学): http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20061023/112177/「「Famous First, Paid Later」(まず有名になれば、リターンは後から ついてくる)というメンタリティは、YouTubeの…

独創性、創造性を発揮するには、個性を生かせ!

“らしさ”を捨てる勇気、ありますか (宮田秀明の「経営の設計学」) http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20061016/111784/「大学で最も大切なのは教育と研究である。このために何よりも重要なのは 独創性、創造性だ。保護色に包まれるようなライフス…

FP法

初田賢司さんの ちょっと待った!その見積もり : ソフトウエア規模の単位は何にする? http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20061025/251771/「FP法を推進するのは理由があります。それは,以下に示す三つの条件を満たしているからです。 【条件1】…

燎原の火のごとく 続々

Leopard Technology Series for Developers Ruby on Rails http://developer.apple.com/leopard/overview/「Leopard Server features a built-in installation of the powerful and productive Ruby on Rails web application framework. Ruby on Rails is a…

OSC2006fall行けなかった残念! LMSにも

それにしても 情報を日々食べて生きているんだなぁと思う日々宮田秀明先生の 「目の前の仕事を整理、体と頭を自由に」 という言葉は、重たく響きましたぜ。

Part1 なぜ仕事で使うとうれしいのか:ITpro

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060919/248312/日経ソフトウェアの記事が公開されていたのねん。さっき認知しました。矢野勉さんのはてな日記 - Rubyのブロック構文のように、Javaで全行処理し終わったら勝手に閉じるイテレータを作る http:/…

合格クラブ

受験生に朗報 http://www.chukei.co.jp/cgi-bin/goukaku/center/index.rbRuby や Ruby on Rails にご縁が生まれますように (^-^v

復刻「Ruby活用編 〜 Ruby と PostgreSQL でメンバ制掲示板を作る 」

fsys.netドメインが無くなった(更新せず)ので思いだすのに張ってしまいました。 実はRails と cgi 混在ってありかも。時間ないのでテキストそのまま貼り付けたら悲惨になってるけど直す時間がないので すみません。またあとで直します。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━…

Java復活!

というか ここのところ(もう5年ほどになるか2001年からは)避けて通ってきたJavaプログラミング。 遂に 仕事で避けて通れなくなって、しばらく格闘していたが、さっきStruts の Beans の設定というか実装で、わからないところ(改造だもんね) がやっ…

ActiveMailer の subject 文字化け

Railsメールは ActiveHeart で日本語化するのが定番で、そのように実装してきたのですが、メールsubject は MIMEエンコードが必要。 メールにかけられた呪文「MIME〜前編」 http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/netpro03/netpro01.htmlActiveHeartだ…

Radiant CMS - Content Management Simplified

http://radiantcms.org/遂に Rails の CMS が..アジャイル(オブジェクト指向スクリプト)言語 Ruby http://www.ruby-lang.org/ja/ サイトも Radiant CMS で 模様換え @_@ すばらしい!前田さん GoodJob!!!

暗黙知 って コンテキスト(文脈)?

自力でWeb2.0へとたどり着いた中古車店 http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0608/04/news012.html「Webとメールでのコニュニティ作りが、繁栄への基本」ね。これはどの組織でも同じ。